ボタニカルライフで仕事がススム!#4

 


突然の春モード全開な気候かと思えば、雪予報もあったりと予測不可能な気候が続いておりますが、みなさま体調など崩されてないでしょうか?

春のボタニカル祭り

私は休みの日に、趣味のボタニカルライフに没頭しております。
親戚のおじさんにオーダーし、鉢を陶芸で作成してもらい
ホワイトベースの植物で寄せ植えを楽しんでみたり。
寄せ植えの魅力は、華道の花を生ける楽しさに似たものがあります。いつか「侘び寂び」をコンセプトにし、寄せ植えてみるのも面白そうです。



ハンギングプランツに沼る

以前から気になっていた、ビカクシダ【コウモリラン】を購入してしまいました 笑
もう少し気温が暖かくなったら、ビカクシダで苔玉づくりに挑戦してみたい・・などボタニカルライフ欲が止まりません。


流木をあしらいながら、ハンギングしてみたら素敵そうです!
ハンギングプランツは部屋の印象にインパクトを持たせ、
視界にグリーンが入ってくるので、リラックス空間を演出できます。



底の見えない、深い植物沼に喜んで浸かる

幼少期に見た、風の谷のナウシカ。
主人公ナウシカの住む、植物だらけの部屋に憧れます。
淹れたてのコーヒーを飲みながら、育てている植物群を眺めていると日々の疲労が溶けていくように感じます。これから未知な植物への知識を埋めていける楽しさにわくわくします。まだ、深い植物沼の入り口に辿り着いたばかり 笑

→ 植物でリスクマネジメント力が鍛えられる